csvmail でメールを送るには、
- メールの添付レートを作成する。
- 送りたいひと全員の CSV ファイルを用意する。
- テスト送信してみる
- 問題なければ、全員に送信
の手順で送信が可能になります。詳しい手順は以下の通りです。
- メールの添付レートを作成する。
-
可変要素を考慮した本文テンプレートを作成します。
{会社名} {所属} {お名前} 様 いつもお世話になっております。 今日メールしたご用件は、.......
この他に添付ファイルは1つまで添付か可能です。
この例では、{会社名},{所属},{お名前} が可変要素となります。 - 送りたいひと全員の CSV ファイルを用意する。
-
先頭に E-Mail をつけて、以下のような CSV ファイルを作成します。
email,会社名,所属,氏名 suzuki@efg.com,efg 商事株式会社, 宣伝企画部, 鈴木 , sato@efg.com,efg 商事株式会社, 宣伝企画部, 佐藤 , saito@efg.com,efg 商事株式会社, 宣伝企画部, 斉藤 , abc@efg.com,efg 商事株式会社, 宣伝企画部, abc ,
この CSV ファイルを csvmail に読み込ませる。
- テスト送信してみる
-
CSV に登録した全員に送信するまえに、宛先を指定したテスト送信ができます。
テスト送信では、送信先を指定できますが、テンプレートのキーワードの置き換えは、
読み込まれた CSV ファイルの先頭のデータと置き換わります。 - 問題なければ、全員に送信
- テスト送信で問題なければ、本送信に進みます。
送信したデータは送信メールログに記録されます。